秋の魚と言えば、やっぱりサンマ!
ビタミンA・B12・D・カルシウム・鉄など栄養満点なので、我が家でもよく食卓を飾ります。
シンプルに塩焼き&大根おろし&すだちが美味しいですが、ひと手間加えると、また違った美味しさが楽しめますよ♪
● 材料(4人分)
サンマ | 2尾 |
ショウガ | 1かけ |
しょう油 | 大さじ2 |
酒 | 大さじ2 |
国産蜂蜜「蜜匠シリーズ」 アカシア | 大さじ2 |
エリンギ | 2個 |
レモン | 1/4個 |
小ネギ | 少々 |
片栗粉 | 適量 |
● 作り方
1.サンマは3枚におろし、はちみつ、しょう油、ショウガの絞り汁に漬け込みます。
2.30分程漬けたらサンマの汁気を切って片栗粉をまぶし、170℃の油でカラッと揚げましょう。エリンギは手で裂いて網で焼き、軽く塩をふります。
3.皿にサンマとエリンギを盛り付けたらレモンを添え、最後に彩りで小ネギを散らせば出来上がり!
エリンギを使ったのは、マツタケに味も食感も似ているので、なんちゃって松茸風!?(笑)
秋の2大コンビで、安い!でも高いお味に大変身! いろんな食べ方で秋のサンマを楽しみましょう♪
5月中旬から6月にかけて、信州・東北・北海道で採蜜したアカシア蜜。
清らかな花姿と同様、サラッとしたやさしい味わいです。クセがないため、飲み物やお料理にもよく合います。果糖が多く結晶しにくいのが特徴です。